ぼっきのメカニズムを解説!ぼっきにも種類があるって知ってた?

勃起メカニズム

男性のペニスは、どのような経過をたどって勃起に至るのかご存知ですか?

当たり前のようにする勃起にも実は種類があった!?

そんな勃起の謎について徹底解説します。

よりたくましく勃起させたい方必見の情報もあります!ギンギンのペニスで女性を喜ばせましょう。

ぼっき(勃起)のメカニズム

ぼっき(勃起)のメカニズムをざっくりと説明すると、

  1. 性的な刺激を受ける。
  2. 大脳が興奮する。
  3. 興奮が脊髄を通って勃起中枢に伝わる。
  4. そしてペニスの陰茎海綿体の神経に届く。
  5. 海綿体の中に一酸化窒素が放出される。
  6. 血管や筋肉の作用でサイクリックGMPが増える。
  7. 海綿体の筋肉が緩んで血管が広がる。
  8. 大量の血液が流れ込み、海綿体に血液が充満する。
  9. ペニス(陰茎)が固く、大きくなり、勃起状態になる。
  10. ある程度血液が流入すると海綿体の静脈が圧迫されて塞がり、ぼっき(勃起)が持続する。

といった感じです!

「海綿体」というのは、血液で形成されたスポンジ状の組織のことです。
そのスポンジ状のところに、脳から出た興奮信号で血液が流れ込み、ペニス(陰茎)が硬く膨張します!

簡単に言うと、それがぼっき(勃起)のメカニズムです!

このメカニズムを理解しておくと、勃起(ED)不全で悩んでいる人とかは、PC筋の筋トレをする理由がわかってくるはずです。

PC筋などの勃起に効果的な筋トレ方法はコチラから!

ぼっき力を回復させるために効果的な筋トレがあるってホント?

2017年12月12日

ぼっき(勃起)のメカニズムからわかるぼっき(勃起)不全対策

勃起のメカニズムを簡単に説明しましたが、これを理解しておくと、勃起不全の対策が可能になります!

例えば、血がドロドロよりもサラサラの方が、血液がスムーズにペニス(陰茎)に行き、より勃起力を発揮する。とか!

なのでここでは勃起のメカニズムを知ったからこそ出来る、ペニスをより逞しくするもしくは、勃起不全の対策をご紹介致します!

①タバコや過度なお酒をやめる

一番は、タバコや過度なお酒をやめることです。タバコや過度お酒は、勃起しない原因になりやすいです!勃起のメカニズム的に、血管が狭くなると勃起しにくくなります。タバコは血管を収縮させて、血流を悪くしますし、過度なお酒は脳からの信号を送る機能を妨げますので、ぼっき(勃起)しにくくなります。なので、ぼっき(勃起)しないことに悩んでいる人の中で、タバコや過度なお酒をしている人は、すぐに辞める努力をしましょう!恐らく、それだけで、かなりぼっき(勃起)不全は改善されるはずですよ!

②血流改善

先程も言いましたが、
血流が改善されると、ぼっき(勃起)力も格段に変わると言われています!

ぼっき(勃起)のメカニズムからもわかるように、血がペニス(陰茎)に流れ込まないと、ぼっき(勃起)状態にすらなりません。なので、血流の改善が悪い人は、早急に血流の改善をするべきです!

血流改善はいくつかありますが、ここでは、今すぐ手軽に出来て、かつ効果の高いものをいくつかご紹介いたします!

基本的に体を冷やさないようにする

ぼっき(勃起)のメカニズムから見ても、血流改善に冷えは最大の敵です!
なるべく冷えない格好をして生活しましょう!
手先や足先が冷える人は、靴下を2枚履いたり、外に出るときは手袋を着用したりと、冷え対策を心がけましょう!

血の巡りがよくなる食べ物を食べる

血流は、食生活にモロに影響を受けると言われています。
なので、脂の多いお肉や、インスタント食品、スナック菓子などの、血液がドロドロになる食べ物は避け、野菜や果物、海藻類を中心とした食生活をするように心がけましょう!(どんな食材が血液をサラサラにしてくれるかは、下記を御覧ください。)

血液をサラサラにしてくれる食べ物

サバ、イワシ、サンマ、マグロ、アジ、ブリ、カツオ、わかめ、昆布、ひじき、納豆、黒酢、しいたけ、舞茸、エリンギ、なめこ、かぼちゃ、ピーマン、玉ねぎ、にんにく、ニラ、らっきょう、日本茶、ウーロン茶、麦茶、などなど

血液をドロドロにする食べ物

脂の多い肉、揚げ物、アルコールなどなど

水分補給を忘れない!

ぼっき(勃起)のメカニズムから、血流がドロドロだとダメだ!ということがわかりましたが、血流が悪いときは、食事を変えるだけでなく、水分もきちんと補給しなければなりません。水分が足りないと、血液はドロドロになってしまいます。目安としては、1日2リットル補給することです!飲み方も、一気に飲み干すのではなく、少しずつこまめに飲むように意識しましょう!一気に飲んでも、そのほとんどが尿として排泄されてしまうので、あまり意味がありません。

冷えやすい箇所はマッサージしよう!

冷えやすい箇所は、定期的にマッサージしてあげましょう!マッサージをすることで、凝りが取れ、リラックス状態になり、血流が良くなりますよ!お風呂や、お風呂上がりにマッサージすると効果的と言われています!ぜひ試してみてくださいね!

③軽い運動をする

運動をすることで血流が良くなり、ストレスも減ります。血流が悪くなることも、ストレスがあることも、どちらもぼっき(勃起)に悪影響を与えるので、それらを一気に解消できる運動は、まさにぼっき(勃起)力の改善には有効的な手段だといえます!

また運動をすることで、適度に疲れ、睡眠の質が上がります。精子は寝ているときに作られるとも言われているので、良質な睡眠を取ることが出来ると、精子濃度が向上し、ぼっき(勃起)力アップに繋がります!

ぼっき(勃起)のも種類がある

ぼっき(勃起)のメカニズムがわかったと思いますが、そのぼっき(勃起)にも2パターンあります。

中枢性ぼっき(勃起)

中枢性ぼっき(勃起)は、いわゆる性的な刺激が、視覚や聴覚、想像などによって、大脳を興奮状態にさせ、それが中枢神経に伝わってぼっき(勃起)することをいいます。恐らく、世間一般で言われているぼっき(勃起)のほとんどがこちらの中枢性ぼっき(勃起)かと思われます。

反射性ぼっき(勃起)

反射性ぼっき(勃起)は、中枢性ぼっき(勃起)のように、想像や情報ではなく、物理的な刺激を受けた時に、反射的にぼっき(勃起)してしますことを言います。自動車や電車などの一定の微振動で勝手にぼっき(勃起)したりするのも、反射性ぼっき(勃起)と言われています。反射性ぼっき(勃起)は、物理的な刺激を受けた時に反射的に、性器(陰茎)の陰茎海綿体に血液が流れ、血液で満たされてぼっき(勃起)状態になるのです。

ぼっき(勃起)不全の原因は刺激の種類で改善される可能性もある

ぼっき(勃起)しないことに悩まされている人は、中枢性ぼっき(勃起)ばかりに意識を取られていて、反射性ぼっき(勃起)の刺激が足りないからぼっき(勃起)不全になっている場合や、逆に、反射性ぼっき(勃起)の刺激ばかりで、中枢性ぼっき(勃起)の刺激が足りないからぼっき(勃起)不全になっている可能性もあります。

わかりやすく言うなら、
女性のあえぎ声だけでぼっき(勃起)する人もいれば、
実際に物理的な刺激が無いとぼっき(勃起)しない人も居るということです。

ぼっき(勃起)不全の原因として、男性の性器機能の改善を促されることも多いかと思いますが、ぼっき(勃起)薬を長年飲んでも改善されない場合は、パートナーにも原因があるかもしれません。

もちろんこれは一つの可能性というだけで、他にも原因があるので一概には言えませんが、ぼっき(勃起)しないからといって、全てが男性のせいではないので、気落ちせず、考えすぎないようにして下さい。

単純に、

  • 今使っているぼっき(勃起)薬があっていない
  • 考え過ぎによる思い込みのぼっき(勃起)不全

などの場合もあります。
あなたのぼっき(勃起)不全の原因をきちんと突き止めて、
男としての自信を取り戻しましょう!

あなたは勃起障害?【※セルフチェック出来るチェックシートあり!】

2017年11月17日

あなたの勃起不全の原因はどこから?体から?それとも心から?

2017年11月17日

ぼっきしない(ぼっき不全の)原因って?

2017年11月17日

オススメ精力剤ランキングBEST3

※画像タップで最安値に飛びます
第1位クラチャイダムゴールド
マカを超える精力植物「クラチャイダム」を贅沢配合!
クラチャイダムゴールド
第2位バイオレットドラゴン
アルギニンとシトルリンの含有量業界随一の精力剤!
バイオレットドラゴン
第3位バイタルアンサー
男性機能に悩む男性の強い味方!各種アミノ酸やビタミンを多数含む精力剤!
バイタルアンサー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。