目次
勃起不全の原因は?

男性にとって深刻な問題になるのが、勃起不全です。
- 性的に興奮しても勃起しない
- 十分な硬さにならない
- 中折れしてしまう
などの問題を抱えていてだれにも相談できないという人もいるでしょう。
勃起不全の原因はいくつかあります。
加齢によるものもあれば、生活習慣病が関係しているケース、持病を抱えている人はいつも服用している薬の影響も考えられます。
血管・神経に何らかの疾患を抱えている場合も勃起不全を引き起こします。
さらに若い人の間で多いのが、心因性の勃起不全です。
まず自分の原因がどこにあるのかを知って、それに対する対策を講じる必要があります。
年齢による勃起不全

勃起不全の原因の中でも最も多いのが年齢によるものです。
年齢を重ねるにしたがって、男性機能や性欲をつかさどる男性ホルモンの分泌が鈍くなります。
その結果、性欲減退になって勃起しにくくなります。
また肉体的な衰えの一環として、勃起不全の症状の起きることも考えられます。
加齢が間接的な要因となることも
上で紹介したような加齢が直接的な原因となる場合もあれば、間接的な要因となる可能性もあります。
年齢を重ねると、いろいろな病気に罹患するリスクもどうしても高くなります。
この病気の影響として、ペニスの勃起力がダウンしてしまうことも十分考えられます。
この場合、病気の治療を適切に行えば勃起力を回復できる可能性も出てきます。
心理的ストレスによる勃起不全

年齢を重ねるとうまく勃起しなくなるのはやむを得ないかもしれませんが、20~40代のようなまだ十分若い人で勃起不全に陥る人も少なからずいます。
こちらは心因性EDといって、精神的なものが影響しているかもしれません。
心理的なストレスを感じるとうまく勃起しないことがあります。
一回このようなことが起きると、「また今後も同じようなことが…」とプレッシャーになって本格的な勃起不全の状況に陥ります。
中には幼児期の体験などが一種のトラウマになって、勃起できなくなる恐れもあります。
心因性の場合、カウンセリングなど適切な治療を受ければ快方に向かう可能性があります。
血管や神経の障害による勃起不全
血管に問題があると勃起しにくい

男性のペニスは血液が流入することで海綿体が膨張して勃起を催します。
もし血管に何らかの問題があると、血液の流れが悪くなります。
その結果、ペニスにも血液が流入しにくくなって勃起不全の状況に陥ります。
神経の障害による勃起不全

男性の勃起には、神経の働きも密接に関係します。
性的な刺激を受けると脳が今度は勃起するようにペニスに指令を出します。
もし神経のどこかに問題が発生していると、脳が性的興奮を受けにくくなる、ペニスへの指令が伝わりにくくなり、うまく勃起しないこともあります。
脳出血や脳腫瘍、脳外傷などの疾患にかかるとEDになりやすくなります。
生活習慣病による勃起不全

生活習慣病にかかると血液の流れが悪くなる・神経の障害を受けやすくなって、勃起が起こりにくくなることがあります。
生活習慣病と勃起不全の関係性については、いろいろなデータでもすでに立証されています。
バイエル薬品のホームページで紹介されているデータによると、糖尿病患者の80.9%・高血圧症患者の66.7%・脂質異常症患者の64.7%がEDも併発しているといいます。
偏った食生活や過度の飲酒、喫煙のような乱れた生活習慣を送っていると生活習慣病にかかりやすくなり、ひいては勃起不全を引き起こす可能性が高いです。
もし心当たりのある人がいれば、今は正常に勃起していても早いうちから規則正しい生活習慣を身に着けるように努力しましょう。
特定の薬による勃起不全

薬を服用すると病気に対する効果のある半面、副作用が起きる可能性があります。
薬の中には副作用として、勃起不全を引き起こす可能性があります。
一般的に神経に作用する薬剤や循環器系の疾患の薬剤、消化器官系の薬剤には勃起不全を副作用として起きる恐れのあることは頭の中に入れておきましょう。
中には解熱・消炎鎮痛剤といった、結構ありふれた薬剤の中にも勃起不全の副作用の起きる恐れもあります。
もし現在薬を服用している人で、最近勃ちが悪くなったと思っているのであれば薬の影響を考えたほうがいいです。
この場合、薬の服用を中断する・他の薬剤に換えてもらうことで勃起不全の症状が改善される可能性もあります。
気になれば、主治医の方に相談してみるといいでしょう。
勃起不全まとめ

上で紹介したように、勃起不全と同じ症状であってもいろいろな要因が考えられます。
それぞれの要因に合った治療法・対策がありますので、そもそもなぜ勃起不全になったのかをまずは考えましょう。
例えば若い人に多い精神的な勃起不全の場合、薬を服用して勃起すれば、その成功体験で自信を取り戻して症状が解消する可能性も十分あります。
勃起不全は生活習慣病などの疾患が関係していることもあります。
心当たりがあれば、医療機関を受診して早めの治療をするのがおすすめです。

コメントを残す