
近年話題になっている「マカ」をご存知ですか?
マカを多く含んでいる精力剤サプリや、コンビニでもマカ元気などのドリンクをよく目にしますよね。
精力剤を飲んでいる方はもちろんのこと、飲んだことのない方でも1度は聞いたことがあると思います。
そんなマカには、本当に精力や性欲回復に効果があるの?
1日にどれぐらい摂取していけばいいの?
といった疑問にお答えするため、マカについて徹底調査しました。
※画像タップでジャンプします
目次
マカについて 近年大活躍のスーパーフード?

マカは、南米ペルーに植生するアブラナ科の多年生植物の根菜のことです。
主に標高4,000mから5,000mの、寒暖差が非常に激しい環境で生育します。
豊富な栄養素を含み、人間の身体に必須な各種アミノ酸類・ビタミン類・ミネラル類を含んでいます。
一度マカを栽培した土地は、数年間不毛になってしまうといわれるほどマカは土地から栄養素を吸収して育つのです。
そんな厳しい環境で育つ貴重なマカは、原産国であるペルー国外に「生の状態で」持ち出すことが禁止されています。
マカを実際に見たことのある方は中々いないと思いますが、これが原因です。
マカを粉末などに加工し、サプリメントやドリンクに配合して摂取する方法が主流になります。
サプリメントの状態に加工してまでも摂取する価値のある、非常に優秀な植物なのです。
精力剤サプリには、生の状態と遜色なく栄養素が凝縮されているので、高品質な精力剤サプリを選べば安心してマカの栄養素を得ることが出来ます。
マカは、男性の性機能改善から更年期障害のケア・男女の妊活・健康・美容と大活躍のスーパーフードです。
マカの栄養素について 必須栄養素を含む精力剤界隈のエース?

マカは人体における必須栄養素を多く含んでいます。
具体的には大量の必須アミノ酸・ビタミン類・ミネラル類のほか鉄分やカルシウム、脂肪酸、グルコシノレート等も含有する、優れすぎている植物です。
とりわけ必須アミノ酸・非必須アミノ酸のバランスに優れていることが特徴です。
必須アミノ酸は人体で製合成のできないアミノ酸のことで、栄養として体外から摂取する必要があります。
非必須アミノ酸は人体で製合成可能なアミノ酸ですが、不足しがちなのでサプリなどでも摂取が推奨されています。
これらのアミノ酸は動物の生命の維持や成長のために必要不可欠です。
不足してしまうと集中力の低下や肌・髪の不足などにつながっていきます。
逆に言うとアミノ酸を摂り続けるだけで、健康を維持し続けるどころか再成長をスムーズにする働きもあるようです。
ペニス増大はもちろん、毛髪促進やダイエットといった部分に作用してくれます。
マカに含まれている成分の中でも、特に男性にとって嬉しい効果のある成分について調査しました。
アルギニン

マカの一番の嬉しい成分といえばこのアルギニンを含んでいることでしょう。
アルギニンは非必須アミノ酸の1つで、これも精力剤の定番成分ですね。
主な効果は2つあり、
- 一酸化窒素(NO)の生産を促し、血行を促進する効果
- 成長ホルモンの分泌を促進する効果
という働きです。
このアミノ酸の効果でペニス内の細胞を活性化、ペニスに流入する血液量を増やすことでペニス増大につなげていくことができます。
プロリン

プロリンもアルギニン同様に非必須アミノ酸の1つです。
大豆等に多く含まれています。
コラーゲンの生成に必須の成分として知られています。
その他肌の細胞の増殖を促進する働きも報告されており、美容をケアしている女性はもちろん、男性にも嬉しいアミノ酸です。
リジン

リジンは、牛乳から発見されたアミノ酸の1つで、必須アミノ酸に分類されます。
リジンには疲労回復や、肝機能のサポートなど身体の健康に働きかける役割を果たしています。
その他育毛効果も注目されており、更年期前後の精力減退や、薄毛などの悩む男性にはまさしく必須のアミノ酸です。
ベンジルグルコシノレート

聞きなれない成分名ですが、マカにはこのベンジルグルコシノレートが含まれています。
アブラナ科の植物やケッパーなどのフウチョウ科の植物に多く含まれています。
カブやダイコンなどにも含まれており、すりおろした際の辛味の原因となっている成分です。
マカに含まれているグルコシノレートには以下のような効果があります。
- 男性女性共にホルモンバランスを整える働き
- 生殖機能の改善
- 更年期障害の症状改善
- 前立腺肥大症の改善
- 不妊症改善
特に男女ともに効果がある不妊症改善の効果が期待できるようです。
マカの効果について 男性の性欲だけじゃなく女性にも効果あり!?

これら豊富な栄養素を含むマカには、以下のような効果が期待できます。
- 男性の精力・勃起力増進や、ペニス増大といった生殖機能改善
- 更年期障害による症状を改善する効果
- 動脈硬化を予防する効果
- 美肌効果
などになります。
マカのホルモン作用による性欲増進効果は研究でも明らかになっているのです。
健常成人男性57名を対象にマカを1日当たり1.5g もしくは3.0g 、3カ月間摂取し実施した。被験者をマカ1,500mg/日群30名、3,000mg/日群15名、プラセボ群12名に割り付け、12週間摂取させた。結果、プラセボ群と比較してマカ摂取群で有意な性欲改善が8週目・12週目に認められました。
引用:マカが性的欲求に及ぼす影響と、成人男性のテストステロン値との関連性
実はホルモンバランスを整えてくれるマカは男性だけでなく、女性の性欲や妊娠を促す作用があるようです。
美容やアンチエイジングにも良い植物なので、男性だけでなく女性も摂取して嬉しい効果が多数あるものでもあります。
マカサプリの摂取を考えてる男性や、男女で妊活に悩んでいる方は、女性の方にもマカサプリを飲ませてあげるといいでしょう。

マカに副作用はある? 摂りすぎは良くない?

上記にもあった通りマカは医薬成分等ではなく、カブやダイコンと同じ野菜です。
なので副作用があるということは一般的にはありません。
しかし、過剰摂取をしてしまうと副作用が出る場合があります。
ホルモンバランスの乱れによる諸症状
ホルモンバランスを調整する効果を持っているマカですが、過剰摂取をするとホルモンバランスを崩してしまう恐れがあります。
すると眩暈・吐き気・頭痛・肌荒れ・イライラ・うつ症状など様々な身体の不調を起こす可能性があるのです。
肝機能や腎機能の低下
主だった症状が出にくいのですが、マカの過剰摂取によって肝機能や腎機能の低下が引き起こされる場合があります。
これらの機能が低下してしまうと、お酒が美味しく感じなくなったり、疲れを感じにくくなったりするなどの症状が出てしまうかもしれません。
その他不整脈や意識障害につながる場合があるので注意しましょう。
甲状腺疾患
マカに含まれるヨウ素などの成分が、甲状腺に強く作用するケースがあります。
元々甲状腺に疾患を持っている方は注意が必要です。
医療機関によっては甲状腺に疾患を持っている方にマカの摂取を禁止しているところもあるようです。
マカの1日の推奨摂取量はどれぐらい?

気になるのが1日の推奨摂取量ですよね。
マカは、明確に厚生労働省などの公的機関によって摂取量が定められていません。
マカの原産地であるペルーの研究者によると、1日におよそ「1,500~4,000mg」が理想とされているようです。
しかしこれは、他に何も摂取しなかった場合の摂取量になります。
あくまで普段の食生活で足りない栄養素を補うものなので、マカ含有のサプリを毎日摂り続けていれば効果を得られるでしょう。
1日に10g以上といった異常な量を摂取すると副作用が大きく出てしまう場合があるようなので、注意しましょう。
マカについてまとめ

マカは、男性の身体において不足しがちな必須栄養素を数多く含んでいる優秀な植物です。
男性の加齢と共に訪れる身体の悩みを解消してくれることでしょう。
精力減退や中折れ、勃起力が無くなって来た症状に悩んでいる男性は一度、マカサプリを試してみてください。
マカは男性だけでなく、女性にも嬉しい作用をもたらしてくれます。
女性のホルモンバランスを整えたり、美容効果をもたらしてくれたりなど、多岐にわたる効果があります。
女性にマカサプリの有用性を説いた後オススメしてあげると、きっと喜ばれることでしょう。
マカの効果で男性の魅力をいつまでも保ち続ければ、多くの女性から羨ましがられる男性になれるはずです。
奥さんと一緒にサプリを飲んであの日の頃の熱い夜を取り戻そう!